671: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:12:20 ID:tO.nz.L64
673: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:12:46 ID:Jr.sm.L3
>>671
食べてみて無事ならトリカブトでち
食べてみて無事ならトリカブトでち
675: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:13:19 ID:78.mq.L35
>>671
うーんこれは全部ヨモギ!
うーんこれは全部ヨモギ!
676: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:13:25 ID:vd.sm.L42
>>671
当然でち
黒髪の口リがトリカブトでち!この中に居ないでちが!?
当然でち
黒髪の口リがトリカブトでち!この中に居ないでちが!?
678: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:14:16 ID:9y.sm.L11
680: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:15:47 ID:tO.nz.L64
>>678
これは何だろう?キク科?
これは何だろう?キク科?
677: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:14:12 ID:ex.sm.L1
でかい方がニリンソウでち
681: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:16:41 ID:On.vr.L15
キンポウゲ科とキョウチクトウ科とトウダイグサ科にはやべーやつしかいないんでち?
684: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:17:06 ID:Zb.iy.L40
>>681
そりゃ同じジャンルのやつはそうなるやろでち
そりゃ同じジャンルのやつはそうなるやろでち
689: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:18:39 ID:PA.nz.L13
>>681
つニリンソウ(可食)
つバイカモ(可食)
つニリンソウ(可食)
つバイカモ(可食)
693: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:19:20 ID:tO.nz.L64
>>689
ニリンソウも食えるだけで本当は少し毒があるから水にさらした方が良いゾ
ニリンソウも食えるだけで本当は少し毒があるから水にさらした方が良いゾ
682: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:16:59 ID:tO.nz.L64
685: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:17:41 ID:78.mq.L35
>>682
いやーでちもそうじゃないかと思ってたんでちよー
いやーでちもそうじゃないかと思ってたんでちよー
683: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:17:03 ID:ie.nz.L27
毒草の一族でちし
687: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:17:58 ID:9y.sm.L11
ナスカとアブラナ科とウリ科は何食べても大丈夫!
688: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:18:26 ID:tO.nz.L64
>>687
ナス科とかやべーやつしかいないんだよなぁ
ナス科とかやべーやつしかいないんだよなぁ
692: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:19:16 ID:tX.sm.L20
>>688
水🍆<コスモブレイクカリバー!!
水🍆<コスモブレイクカリバー!!
694: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:19:51 ID:PA.nz.L13
>>688
そもそもナス科はなんで哺乳類のくせにわざわざ食ってんだこの人間とかいう連中クラスのグループでちからね
そもそもナス科はなんで哺乳類のくせにわざわざ食ってんだこの人間とかいう連中クラスのグループでちからね
711: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:24:09 ID:tO.nz.L64
植物の毒はキノコと違って毒自体が不味いからまだやさしい
712: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:24:34 ID:On.vr.L15
ドクウツギはいかがでち?
715: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:26:01 ID:On.vr.L15
713: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:25:13 ID:Jv.o0.L1
この木、毒あるみたいで邪魔だから燃やして処分するでちー
714: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:26:00 ID:78.mq.L35
>>713
燃え終わったらちゃんと水で流すんでちよー
燃え終わったらちゃんと水で流すんでちよー
720: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:33:11 ID:PA.nz.L13
721: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:34:11 ID:78.mq.L35
>>720
やっぱりヨモギじゃないか!
やっぱりヨモギじゃないか!
722: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:36:09 ID:9y.sm.L11
これがヨモギ餅
これがトリカブト餅
これがドクゼリ餅
これがアセビ餅
全部いっ
これがトリカブト餅
これがドクゼリ餅
これがアセビ餅
全部いっ
723: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:36:30 ID:tO.nz.L64
726: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 00:43:08 ID:PA.nz.L13
750: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 01:37:43 ID:OD.bh.L48
そういえば葛の天ぷらなるものがあってどんな味か気になったでちねぇ
あの蔓の先っぽ(新芽)だと思うけども
あの蔓の先っぽ(新芽)だと思うけども
752: 名無しのブラウザゲーマー 25/05/02(金) 01:40:19 ID:On.vr.L15
どっかのちほーではイタドリの新芽を食うんでちっけ
元スレ:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1746093955/
「おーぷん2ちゃんねる」へのリンク
コメント
スレ民は毒草が混ざる事故を怖がってそもそも山菜を自分で取るのを避けるでち
※1
だがたまにスーパーでも毒草が混ざって売られているので結局自分で注意するしかないのだ
※1
???「園芸でスイセンを。家庭菜園でニラを育ててるんだ」
スイセン・ニラ(あっ…察し)
そっちがトリカブトだったか
葉の根元がちょっと違う様に見えるけど言われないと分からんわ
トリカブトとフグで・・・