652:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:24:23 ID:Wq.8v.L17
 よく見るけどゲーム性が受けてないソシャゲのゲーム部分をコピるのは謎だよね 
655:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:24:51 ID:0M.qw.L11
 >>652
どうせならゲーム性で売れてるゲームをパクればいいのにって思うわ
サクラとかな・・・
どうせならゲーム性で売れてるゲームをパクればいいのにって思うわ
サクラとかな・・・
673:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:26:09 ID:pY.3l.L12
 >>655
ゲーム性をパクってもそれをちゃんと運用できるかっていうのはまた別だからねえ
ゲーム性をパクってもそれをちゃんと運用できるかっていうのはまた別だからねえ
654:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:24:45 ID:ZF.l8.L16
 超絶金掛けてる原神タイプも原神しか生き残って無い時点で厳しい 
700:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:28:13 ID:Lx.56.L17
 >>673
>>674
ギスシステムをパクっても
これじゃあなあ…
>>674
ギスシステムをパクっても
これじゃあなあ…
707:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:28:53 ID:pY.3l.L12
 >>700
まあそういう事よね
まあそういう事よね
728:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:34 ID:hY.xj.L22
 >>700
日が射してるあたりの近接マスで抱えなかったシャドウはもうブロックするマスない?
日が射してるあたりの近接マスで抱えなかったシャドウはもうブロックするマスない?
703:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:28:36 ID:MO.jv.L24
 >>700
道の意味が……
道の意味が……
737:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:31:00 ID:Oa.dl.L83
 >>700
飛行敵もこんなもんじゃないか?
飛行敵もこんなもんじゃないか?
720:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:03 ID:sR.mz.L29
 >>703
昔のギスも似たようなもん
昔のギスも似たようなもん
709:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:29:04 ID:0w.q6.L18
 >>703
ギスだって昔は同じことやってたし誤差だよ誤差!
ギスだって昔は同じことやってたし誤差だよ誤差!
717:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:29:57 ID:06.mz.L77
 >>709
リタちゃんの黒歴史
リタちゃんの黒歴史
730:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:42 ID:Hn.mz.L1
 >>717
あれって拠点前に置いててもスルーされたんだっけ?
>>700は一番拠点の近くがスルーされてるけど
あれって拠点前に置いててもスルーされたんだっけ?
>>700は一番拠点の近くがスルーされてるけど
754:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:32:43 ID:06.mz.L77
 >>730
アイギスで拠点前ブロックできないのはなかった気がする
アイギスで拠点前ブロックできないのはなかった気がする
762:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:33:22 ID:Hn.mz.L1
 >>754
だよね
だから拠点前は最後の砦として誰かしら置いてるし
だよね
だから拠点前は最後の砦として誰かしら置いてるし
722:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:14 ID:mZ.yi.L39
 >>709
ゴーストの鎧とか変なところから歩いてきてたね…
ゴーストの鎧とか変なところから歩いてきてたね…
712:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:29:27 ID:c0.jv.L8
 >>703
別に道に沿って進まなきゃいけない決まり無いし…(震え声)
別に道に沿って進まなきゃいけない決まり無いし…(震え声)
729:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:35 ID:8p.bv.L34
 >>712
現代の戦争にもそれなりにルールがあるように
敵にだってルールはあるんだよ
現代の戦争にもそれなりにルールがあるように
敵にだってルールはあるんだよ
661:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:25:04 ID:Sw.mz.L21
 ゲーム性が受けてる部分は真似しにくいんだ
どうしても技術と経験がいるからね
どうしても技術と経験がいるからね
662:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:25:08 ID:mu.jv.L10
 上司「あの〇〇ってゲーム売れてるらしいじゃんあんな感じの作ってよ」 
667:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:25:36 ID:kM.jv.L1
 企画を判断するお偉方がゲームに詳しいとは限らないからな 
668:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:25:44 ID:Ah.xj.L71
 ゲーム性云々よりも売れてるあのゲームみたいなゲーム作りましょうってコンサルタントが居る気がする 
671:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:25:55 ID:8p.bv.L34
 アイギスはその点「ゲームもできるよ!」で生き残ってきたとこあるからな 
681:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:26:39 ID:MO.jv.L24
 >>671
難易度を下げる習性をすると告知したら
下げられる前にクリアするんだ!ってなる王子が湧くからな
難易度を下げる習性をすると告知したら
下げられる前にクリアするんだ!ってなる王子が湧くからな
696:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:27:41 ID:Sw.mz.L21
 >>671
逆では?ゲームに寝室つけたよって感じ
初期の短さとか特に
逆では?ゲームに寝室つけたよって感じ
初期の短さとか特に
705:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:28:39 ID:kM.jv.L1
 >>696
というか、アイギスは元々一般予定だったからな
というか、アイギスは元々一般予定だったからな
711:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:29:23 ID:Q3.q6.L2
 モン娘はギスと御城の美味いとこもっていったと思う
・CVあり
・移動あり
・タヒんでも★落とさない
・CVあり
・移動あり
・タヒんでも★落とさない
726:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:29 ID:5K.mt.L42
 >>711
あっちはもっとタヒぬほど石出せ
あっちはもっとタヒぬほど石出せ
747:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:32:09 ID:Ah.xj.L71
 >>711
全て移動ありは移動しないとタヒぬギミックを産まざるを得なかったから一長一短
素の再配置時間は60秒だからぶっちゃけタヒんだらそのまま戦線崩壊してやり直しすること多いし
全て移動ありは移動しないとタヒぬギミックを産まざるを得なかったから一長一短
素の再配置時間は60秒だからぶっちゃけタヒんだらそのまま戦線崩壊してやり直しすること多いし
719:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:03 ID:kM.jv.L1
 モン娘はアークナイツ意識してる感 
725:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:25 ID:r6.jv.L29
 >>719
初期デザインはもろアクナイ土台にしてたわね
初期デザインはもろアクナイ土台にしてたわね
746:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:32:08 ID:Uk.56.L6
 >>719
ならもっと鬱展開用意しないと
ならもっと鬱展開用意しないと
721:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:09 ID:ZF.l8.L16
 道……蔵……うっ頭が…… 
758:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:33:03 ID:v5.56.L5
 >>721
木の陰からぬっする猿のことは許してないよ
木の陰からぬっする猿のことは許してないよ
723:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:14 ID:0e.dl.L4
 城の初期もやりたい放題だからな 
734:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:30:50 ID:mu.jv.L10
 城の初期MAPと思われるの今やると無駄になげーなと思う
どこも手探りの時期はあるんやなって
どこも手探りの時期はあるんやなって
739:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:31:08 ID:0e.dl.L4
 TDは全部全部アークナイツのパクりだよ 
744:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:31:55 ID:PI.jv.L7
 >>739
まあアクナイ以降のTDソシャゲがアクナイ意識しないわけがないわね
まあアクナイ以降のTDソシャゲがアクナイ意識しないわけがないわね
756:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:32:48 ID:Q3.q6.L2
 TDっていう一応ニッチなゲームの下地を作ったのは歴史的にみてもギスよね 
776:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:34:30 ID:XW.q6.L1
 >>756
亜流を本流のように言うのはよくない、多分TDした事ないのでは?
亜流を本流のように言うのはよくない、多分TDした事ないのでは?
840:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:20 ID:Ah.xj.L71
 >>776
まあ本来は基本ブロックとかせずに流れてくる的の周りに塔を立てて攻撃するのがTDだものね
まあゲームジャンルは拡大してったりするが
まあ本来は基本ブロックとかせずに流れてくる的の周りに塔を立てて攻撃するのがTDだものね
まあゲームジャンルは拡大してったりするが
856:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:39:34 ID:D8.9w.L27
 >>840
ブロックする場合も、ブロックする兵士が出る塔を道沿いにたてて
そこから少し兵士が出てブロックしてくれるとかそういう感じよな
ブロックする場合も、ブロックする兵士が出る塔を道沿いにたてて
そこから少し兵士が出てブロックしてくれるとかそういう感じよな
782:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:34:53 ID:kM.jv.L1
 アイギスはTDとしてはちょっと外れてるからな
SLGと混ぜているというか
SLGと混ぜているというか
792:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:35:27 ID:Q3.q6.L2
 >>782
一応TDってジャンル的にはブロックって概念無かったのよね
一応TDってジャンル的にはブロックって概念無かったのよね
794:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:35:34 ID:Ki.jc.L18
 >>782
ブロックの概念は中々印象的だった
ブロックの概念は中々印象的だった
789:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:35:20 ID:0w.q6.L18
 敵をブロックできるって要素がTDっていうジャンルからすれば???????????って状態だからな 
796:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:35:41 ID:sR.mz.L29
 >>789
アークナイツは出来ないの?
アークナイツは出来ないの?
811:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:36:17 ID:Uk.56.L6
 >>796
出来るよ
御城は盾城娘しか出来ないけどね
出来るよ
御城は盾城娘しか出来ないけどね
813: 名無しのブラウザゲーマー 24/05/30(木) 16:36:21 ID:D8.9w.L27
>>796
あれもアイギスと同じ、本流でないTDでは…?
あれもアイギスと同じ、本流でないTDでは…?
815: 名無しのブラウザゲーマー 24/05/30(木) 16:36:26 ID:hg.ct.L18
>>796
もちろんできる
もちろんできる
826:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:37:17 ID:sR.mz.L29
 >>811
>>813
>>815
なら正統派TDはどこで息してるの?
>>813
>>815
なら正統派TDはどこで息してるの?
831:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:37:40 ID:mu.jv.L10
 >>826
フラッシュとかで生きてそう
フラッシュとかで生きてそう
832:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:37:42 ID:MO.jv.L24
 >>826
す…巣作りドラゴン……
す…巣作りドラゴン……
841:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:23 ID:Q3.q6.L2
 >>832
ソフトハウスキャラはタヒんだんだ、もうキャラの生きていた時代は終わって
君も現実と向き合う時期なんだ
ソフトハウスキャラはタヒんだんだ、もうキャラの生きていた時代は終わって
君も現実と向き合う時期なんだ
850:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:39:00 ID:MO.jv.L24
 >>841
キャラはタヒんだ!もう居ない!
だけど俺の背中に、この胸に!一つになって生き続ける!
キャラはタヒんだ!もう居ない!
だけど俺の背中に、この胸に!一つになって生き続ける!
990:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:49:34 ID:Lx.56.L17
 >>841
キャラの系譜の巣作りカリンちゃん…ブラウザゲーの展開は笑うしかないが
キャラの系譜の巣作りカリンちゃん…ブラウザゲーの展開は笑うしかないが
833:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:37:54 ID:hg.ct.L18
steamでは息してる。どのくらい売れてるかはさすがにわからん 
835:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:00 ID:Ki.jc.L18
スチームとかに色々ありそう 
836:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:03 ID:Wq.8v.L17
広告で流れてくる変なゲームシリーズで偶に見る気がする
ゲーム内容違うんだろうけど
ゲーム内容違うんだろうけど
790:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:35:23 ID:D8.9w.L27
 TDの本流ではなく、キャラ育成系亜種TDの本流って感じがする 
793:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:35:30 ID:hg.ct.L18
 今のTD形式もうこんだけ流行ってるんだから、もう本家がどうのこうのとかどうでもよくないか 
810:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:36:16 ID:b6.jv.L1
 アイギスはTDをエ口ソシャゲでやってゲーム性あるエ口ソシャゲは出したって所でしょう
アイギス以外のDMMエ口ソシャゲだとポチポチゲーしかそれまではなかった
同人系のTDだとパチュコンとかが先駆けなイメージあるわね
アイギス以外のDMMエ口ソシャゲだとポチポチゲーしかそれまではなかった
同人系のTDだとパチュコンとかが先駆けなイメージあるわね
839:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:16 ID:HM.l8.L19
 本家TDとは
にゃんこ大戦争ではないのか
にゃんこ大戦争ではないのか
842:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:35 ID:b6.jv.L1
 >>839
にゃんこはよく出来てるよ実際
にゃんこはよく出来てるよ実際
844:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:38 ID:8p.bv.L34
 >>839
あれはタワーディフェンスじゃなくてオフェンスなんだよなぁ
あれはタワーディフェンスじゃなくてオフェンスなんだよなぁ
845:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:40 ID:Hn.mz.L1
 >>839
ありゃラインオフェンスだ
ありゃラインオフェンスだ
846:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:42 ID:mZ.yi.L39
 >>839
あれはTDの派生のラインディフェンスじゃない?
あれはTDの派生のラインディフェンスじゃない?
847:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:43 ID:mu.jv.L10
 >>839
ラインディフェンスかなあれは
ラインディフェンスかなあれは
848:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:38:43 ID:D8.9w.L27
 スマホゲーにもそれなりに昔ながらのTDあるけど
タワーディフェンスで検索するともうこれTD要素ある?みたいなのまでいろいろ引っかかるからな…
タワーディフェンスで検索するともうこれTD要素ある?みたいなのまでいろいろ引っかかるからな…
927:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:45:32 ID:Ah.xj.L71
 >>848
おかしい、広告だと棒を引くゲームだったはずなのに全然棒を引かねえ
おかしい、広告だと棒を引くゲームだったはずなのに全然棒を引かねえ
947:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:46:17 ID:sR.mz.L29
 >>927
ドラム缶を押すゲームもあんまり幼い
ドラム缶を押すゲームもあんまり幼い
957:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:47:05 ID:ak.l8.L25
 >>947
ドラム缶、押していっても良いんだぜ…
ドラム缶、押していっても良いんだぜ…
986:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:49:18 ID:Ah.xj.L71
 >>947
ど、ドラム缶……押す……押す!
ど、ドラム缶……押す……押す!
994:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:49:45 ID:Mr.gz.L30
 >>986
トラム缶?
随分くびれなくなったな
トラム缶?
随分くびれなくなったな
864:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:40:19 ID:ak.l8.L25
872:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:41:11 ID:Mr.gz.L30
 >>864
タワーディフェンス自体、RTS内の1ジャンルですし
タワーディフェンス自体、RTS内の1ジャンルですし
880:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:41:46 ID:ak.l8.L25
 >>872
上二行くらいで書いてあるな
上二行くらいで書いてあるな
889:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:42:37 ID:Mr.gz.L30
 >>880
本当だ!ガハハ!
本当だ!ガハハ!
869:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:40:46 ID:DS.xj.L28
 似たような話でローグライクの定義も話しだすとよくわからんくなってくる
シレントルネコみたいなのをまず思い浮かべるけど違うらしいし
シレントルネコみたいなのをまず思い浮かべるけど違うらしいし
878:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:41:38 ID:0M.qw.L11
 >>869
初代ローグのどの要素をもってローグライクと呼ぶのか、人によって全然違うからなぁ
初代ローグのどの要素をもってローグライクと呼ぶのか、人によって全然違うからなぁ
892:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:42:46 ID:hg.ct.L18
 >>878
なんかいろいろ複雑化してるよな、最近
FFの新作もこれをRPGといっていいのか、みたいな話題もあったし
なんかいろいろ複雑化してるよな、最近
FFの新作もこれをRPGといっていいのか、みたいな話題もあったし
883:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:42:03 ID:mZ.yi.L39
 >>869
あれはもう不思議のダンジョンっていう派生ジャンルが確立してるような気はする
あれはもう不思議のダンジョンっていう派生ジャンルが確立してるような気はする
910:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:43:40 ID:v5.56.L5
 >>869
ローグライトとかまであるからな
ローグライトとかまであるからな
874:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:41:21 ID:HM.l8.L19
 TDは海外だとRTSにシフトしているイメージ 
895:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:42:50 ID:J8.n6.L30
 >>874
TDもRTSの一種だし
そもそもRTSのMODから派生したのがTD
TDもRTSの一種だし
そもそもRTSのMODから派生したのがTD
885:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:42:09 ID:J8.n6.L30
 一番TDっぽいのはお城なのよね
wave制で追加コストでタワーを強化できるブロックは基本しない
全てのタワーが射程攻撃を持っている
更に言うなら旧お城が完全にTDのお約束のゲームだった
wave制で追加コストでタワーを強化できるブロックは基本しない
全てのタワーが射程攻撃を持っている
更に言うなら旧お城が完全にTDのお約束のゲームだった
894:  名無しのブラウザゲーマー  24/05/30(木) 16:42:50 ID:mZ.yi.L39
 >>885
ランダム天候…うっ
ランダム天候…うっ
元スレ:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1717049849/
「おーぷん2ちゃんねる」へのリンク

  
  
  
  








コメント
>700
未だにこのアイギス風ゲームがなんなのかわからない
TDゲーは猿のやつとかエフェクトド派手なやつとかなかーないけど
ぶっちゃけDTTDで完成されてしまった感はある
本家のTDはキングダムラッシュとかクラッシュオブクランとかクラッシュロワイヤルとかだな
安いから買ってみるといいよ