896: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:09:56 ID:5e.wz.L4
933: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:14:44 ID:k2.6h.L91
938: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:15:20 ID:uL.hj.L1
>>933
語尾でキャラ付けなんて安易すぎるペン
語尾でキャラ付けなんて安易すぎるペン
939: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:15:24 ID:rI.0y.L4
>>933
新キャラだっけ?
なんか見覚えあるんだが
新キャラだっけ?
なんか見覚えあるんだが
996: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:26:45 ID:w0.6h.L1
あれ?デカ赤カブつよくね、、、
101: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:40:13 ID:yD.t1.L4
カブ…?ハロウィンに…カブ?
213: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:57:58 ID:5r.t1.L10
220: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:58:36 ID:ag.qx.L16
>>213
ハロウィンが本来はカブを使ってたのは知ってた
ハロウィンが本来はカブを使ってたのは知ってた
222: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:58:38 ID:Ne.t1.L98
>>213
言われてみればカボチャとカブが話してるの見た事無いや
言われてみればカボチャとカブが話してるの見た事無いや
226: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:59:00 ID:rz.nc.L5
>>213
カリフラワーがブロッコリーにキレてるのは知ってたんだけどなぁ
カリフラワーがブロッコリーにキレてるのは知ってたんだけどなぁ
229: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 16:59:17 ID:6G.fp.L45
>>226
ロマネスコの方が強そう
ロマネスコの方が強そう
411: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:31:23 ID:5r.t1.L10
413: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:31:54 ID:u9.wz.L23
そもそも語尾でキャラ付けって発想が安易すぎるザウルス!
419: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:32:33 ID:jt.t1.L37
>>413
でも城の?はあの語尾多分ただのキャラ付けだぞ
時々消えてただの釣り好きおっさんになってるし
でも城の?はあの語尾多分ただのキャラ付けだぞ
時々消えてただの釣り好きおっさんになってるし
415: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:32:09 ID:v3.ff.L15
安直な語尾ザウルス タヒぬがよい
420: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:32:36 ID:6c.3y.L47
でも俺カブあんま好きじゃないからカボチャ応援するわ
425: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:33:08 ID:lw.wz.L43
>>420
カブが大好きって人間はけっこう希少よね
カブが大好きって人間はけっこう希少よね
432: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:34:29 ID:6c.3y.L47
>>425
だろ?ダイコスキーはたまにいるけどカブは聞いたことないぞ
俺はカボチャプリンスホテルとパイすき
だろ?ダイコスキーはたまにいるけどカブは聞いたことないぞ
俺はカボチャプリンスホテルとパイすき
436: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:35:04 ID:ag.qx.L16
>>425
カブもダイコンも漬物が美味い
カブもダイコンも漬物が美味い
437: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:35:31 ID:jH.v8.L15
カブはシチューやおでんにすると美味いんだ
440: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:35:37 ID:rp.hl.L32
カブ天はいいぞ
444: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:36:11 ID:UD.nc.L13
カブが大好きっていう人結構いたぞ
でも、その人に好きなものって聞いてもカブは出てこないんだけどね・・・
でも、その人に好きなものって聞いてもカブは出てこないんだけどね・・・
446: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:37:24 ID:rp.hl.L32
カブは好きですか?で好きと返ってくることはあるだろうけど好きな野菜はなんですかでカブはなかなか出てこないと思う
487: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:46:37 ID:qB.nc.L21
カブは時計の針を1分でも戻すと即腐るから気を付けるんだぞ
489: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 17:46:45 ID:TL.ka.L76
ポッと出のカブなんかに負けないカボ!
…アイギス世界ではカボチャの方がカブより先輩なんだな
…アイギス世界ではカボチャの方がカブより先輩なんだな
610: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:09:06 ID:z2.ks.L34
613: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:09:49 ID:e5.t1.L24
>>610
普通の熊は分からんがイベントで出てきたのはクマの魔物って言ってた気がするな
普通の熊は分からんがイベントで出てきたのはクマの魔物って言ってた気がするな
618: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:11:22 ID:mf.wz.L50
>>610
相性というかもはや相克レベルで勝てないんでしょ
クマには絶対捕食されると神に定められた生命
相性というかもはや相克レベルで勝てないんでしょ
クマには絶対捕食されると神に定められた生命
621: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:12:04 ID:bN.nc.L22
>>618
神は言っている もう食べられる定めだと…
神は言っている もう食べられる定めだと…
625: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:14:02 ID:z2.ks.L34
>>618
次は鮭の魔物に期待するかー
次は鮭の魔物に期待するかー
630: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:14:59 ID:UD.nc.L13
>>625
クリスマスに来そう
クリスマスに来そう
616: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:11:09 ID:dK.tk.L11
アイギス世界では人間以外の動物はとりあえず魔物に分類される説
809: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:46:34 ID:OU.ce.L1
王子、今回のイベントで一つだけ分からないことがあるんだけど
どうしてカボチャは浮遊しているのにカブは二足歩行なんだろう
どうしてカボチャは浮遊しているのにカブは二足歩行なんだろう
811: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:47:11 ID:pF.m3.L20
>>809
セクシーな大根があるしあーゆうカブなのでは
セクシーな大根があるしあーゆうカブなのでは
812: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:47:13 ID:C8.fp.L20
>>809
浮かれたカボチャと、地に足のついたカブだからカブよ
浮かれたカボチャと、地に足のついたカブだからカブよ
813: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:47:23 ID:eH.wz.L57
>>809
カブは土の中
カボチャは土の上にあるからだよ?
カブは土の中
カボチャは土の上にあるからだよ?
814: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:47:49 ID:TL.ka.L76
>>813
なんか一瞬納得しそうになってしまった
なんか一瞬納得しそうになってしまった
815: 名無しのブラウザゲーマー 25/10/14(火) 18:48:00 ID:FN.wz.L32
ジャック・オー・ランタンは中の火の力で浮いてるのをよく見かけるだろ?
元スレ:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1760425832/
元スレ:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1760417711/
「おーぷん2ちゃんねる」へのリンク
コメント
カブは煮込むと大根にはない食感になって美味いぞ…カブ
マリオUSAかな?って思った。
野生の熊はもう笑えん時事ネタなんよ
ミス◯「早く牧場に戻ってカブを育てて下さい」
まあ某ゲームでは赤いカブと白い薔薇が等価だしね。いつかカブの時代は来ると思ってたカb・・・ですよ