へっどらいん

【花騎士】団長「フラワーナイトの実装基準は分類学?」

FLOWER KNIGHT GIRL
524: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 22:56:52 ID:zA.nd.L17
タイリンじゃないオモダカっているんでちっけ

529: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 22:58:22 ID:gL.ch.L49
>>524
花騎士として?種小名(和名)として?

532: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 22:59:05 ID:zA.nd.L17
>>529
花騎士にでち

533: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 22:59:10 ID:gL.ch.L49
>>532
いないでち

536: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:00:13 ID:zA.nd.L17
>>533
やっぱりかーありでち

539: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:03:09 ID:8t.ch.L53

540: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:05:58 ID:gL.ch.L49
お花は広く属の名前で実装したり、いきなりシロツメクサが居るのにクローバーが実装されたりっていうことをやるから実装された名前しか信用できないでち
ついに絶滅した種類まで持ってきたからいよいよ何が出てくるかわからないでち

550: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:10:45 ID:gx.jt.L9
>>540
サボテンとかバラとかユリあまりにも雑でちからな…
サボテンに至っては属名ですらないでち、貴方は誰?

541: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:06:05 ID:9p.gl.L70
オモダカといえばポケモンの四天王+チャンプで5人組めるかなって思ったけどまだどの地方もそろってないんでちね

552: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:11:40 ID:8t.ch.L53
まぁ実際属名で出回ってる植物は多いからね
ブッソウゲって言われても日本人のほとんどは何のことか分からないでしょ

553: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:12:10 ID:9p.gl.L70
>>552
物騒な名前でち

555: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:12:37 ID:AN.gl.L34
>>552
ブッポウソウなら鳥の名前なんでちけどね

563: 名無し▼副 23/03/24(金) 23:15:34 ID:JP.oi.L35
>>552
まず園芸趣味がレアな時代でち




556: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:12:38 ID:c3.nd.L5
団長の物騒な毛を見てくれ
こいつをどう思う?

560: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:14:33 ID:8t.ch.L53
ちなみにこれがブッソウゲ
no title

562: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:15:24 ID:Bq.n8.L15
>>560
ハイビスカスでち

588: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:30:30 ID:4F.r9.L27
生物分類って素人が見ると全部同じならぬ「全部違うじゃないですか!」みたいなパターン多そうでち

593: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:33:48 ID:Bq.n8.L15
>>588
人類が勝手に分類してるだけでちからねえ…
昔は見た目で分類、今はDNAで分類でち
そしてさいきんは海藻だったワカメが古代生物とかなんとかえーかげんなもんでち

601: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:43:31 ID:0Z.nd.L26
>>593
タラ目「僕たち」
カサゴ目「私たち」
タラ&ギンダラ「「他人の空似だもんげ」」




589: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:31:38 ID:gx.jt.L9
適応放散も収斂進化も比較してみると楽しいでちよね

595: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:35:12 ID:Ob.bl.L2
でち科でち目

596: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:36:13 ID:gx.jt.L9
まぁDNAで分類されたものが覆ることはそうそうあるまい…
ミッシングリンクが見つかったことで進化の時系列が入れ替わるとかはあるかもでちが

598: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:39:28 ID:8t.ch.L53
>>596
種子植物の科レベルの大規模な分子系統解析をしたところが、とある科の植物のサンプルにコンタミがあって
全然別の場所に配置されてたなんて報告が以前あったわね・・・
全然聞いたことのない科だったけど

602: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:45:45 ID:89.ly.L1
同じでち公であっても生物学的には97に種別されるでち

603: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:46:56 ID:0Z.nd.L26
>>602
それ一人一人別種なのと同義なのでは……?

604: 名無し▼副 23/03/24(金) 23:49:03 ID:JP.oi.L35
>>603
だから繁殖できないんでちな

608: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:51:05 ID:89.ly.L1
>>604
別の種だから中で出してもいいよね

611: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:53:25 ID:Hg.1z.L12
>>608
胸にかけて胸に!

606: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:50:09 ID:8t.ch.L53
分類学者には
「形態分類で別種だったけどDNA的な差異は亜種レベルだし統合していくべき」派と
「形態違うのはじゃんじゃん別種記載していこう」派がいて
この溝は結構深く感じる




609: 名無し▼副 23/03/24(金) 23:51:23 ID:JP.oi.L35
>>606
前者も後者もいきすぎるとまずいのはわかる

610: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:52:43 ID:8t.ch.L53
>>609
それで地元のカンアオイがちょっとギスギスしてたのよねぇ

618: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 23:58:24 ID:Bq.n8.L15
>>606
船頭多くして、団長雪山に登るでち

626: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:03:39 ID:Gw.62.L53
ちなみに形態的にも分子的にも進化速度が加速しやすいやつらってのが知られていて
寄生する生物は進化速度が他より速くなることが知られている
だから系統樹を描くと変なところに吹っ飛びがち

ギンリョウソウやヤクノヒナホシみたいな菌従属栄養植物も葉緑体を使うのをやめたから
本来は進化速度が遅くて系統解析に用いられる葉緑体関係の遺伝子が軒並みめちゃくちゃになってるらしい

638: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:12:35 ID:NK.62.L49
っぱあれでち、パラダイムでも起きない限りは「無いと生きれない」っていう特徴の遺伝子は変化しにくいはずなわけでち
それこそ植物にとっての葉緑体とか

645: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:16:33 ID:Gw.62.L53
>>638
まぁ実際そういう淘汰圧ってのは進化速度に大きくかかわってるのよね
だから植物とかでみられるWhole genome duplicationがとんでも形質を生み出す原動力になるわけで
遺伝子が2コピーになることで片方を保険としてもう片方が自由になる

元スレ:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1679648375/

「おーぷん2ちゃんねる」へのリンク

コメント